妊娠生活は何かとトラブルが多いもの。
私は一人目の妊娠時はそんなにトラブルなく妊婦生活を送ることができたのですが、
二人目は何かとトラブルが起きました。
中でも生活に支障をきたしていたのが、『片耳が聞こえにくい』ことでした。
片耳が聞こえにくくなった!
妊娠中期の6ヶ月くらいの頃、突然左耳が聞こえにくくなりました。
飛行機に乗っている時やエレベーターで高層階に行くときに耳が詰まった感じ、雲がかかったようになる、あの感じです。水の中に入っている感じともいえます。
そのときは十数秒で元に戻りました。
なのでそこまで気にしていなかったのですが、以後よくこの現象が起こるようになりました。
ほぼ毎日1回以上、1回あたり長い時で数分起こるようになって、さすがにこれってやばい?と思いネットで調べてみると、『突発性難聴』の文字が・・・
▼突発性難聴とは・・・
突然耳(主に片耳)が聞こえにくくなる病気のこと。原因はまだ解明されていないがストレスが一因。発症した場合は早期治療、できれば1週間以内に治療を開始するのがよく、1ヶ月を経過すると治療しても改善は困難とも。また、治療しても完治するのは1/3程度の人だそう。
参考記事:
https://medicalnote.jp/diseases/%E7%AA%81%E7%99%BA%E6%80%A7%E9%9B%A3%E8%81%B4
とても不安になり、早速次の日に近所の耳鼻科へ行きました。
近所の耳鼻科へ、診断結果は・・
耳鼻科にかかるのは大人になってから初めてでどの病院へ行くか迷いましたが、
娘が何回かお世話になっていた耳鼻科に伺いました。
耳鼻科って混んでますね・・
2時間以上待ってようやく診察。
耳の中をみたり鼓膜の強度を測ったり、鼻の奥をみてもらいました。
・妊娠期はホルモンバランスの崩れや、耳や鼻の中がむくみこういったトラブルが起こることも多い。
・耳管開放症という症状に近い。
・妊婦によく見られ、出産後に治ることが多い。
・突発性難聴ではないだろう。
ということでした。
▼耳管開放症とは・・・
普段閉じている中耳と鼻の奥にある咽頭を交通する耳管が常に開放した状態になり、耳が聞こえにくくなったり自分の声が響いたりする病気です。
参考記事:
https://medicalnote.jp/diseases/%E8%80%B3%E7%AE%A1%E9%96%8B%E6%94%BE%E7%97%87
治療法はいくつかあり、軽度であればそのまま様子をみてもいいと言われましたが、私は症状が不快すぎたので処方薬を出してもらいました。
妊婦でも使用可能な薬を処方してもらいました
妊婦でも使用して大丈夫と言われました。
こちらです↓
鼻にプシュっと噴射するタイプの点鼻薬です↓
診療明細書はこちら。もちろんしっかり妊婦加算されてます・・↓
使い始めて数日、少し症状は改善されたような気はしました。
でもそこまでよくなっているような気もせず、結局2週間くらい使用して辞めました。
(そんなに変わらないなら妊娠中あまり薬を使いたくなかったので・・)
その後は、この不快な症状と出産日まで付き合うことになりました。
妊娠後期になってくるとますます症状は悪くなり、自分の声はくもって聞こえたり響いて聞こえたり、呼吸音すら聞こえるまでにひどくなりました。。
それが1日に何度も起こり、ひどい時は基本一日中です。
ただでさえ妊婦で体力的にも精神的にもしんどいことが多いのに、さらに追い討ちをかけられました。
私は以下の方法で症状を和らげていました。
症状を和らげて乗り越えました
①10秒間お辞儀をして元に戻る
一時的に軽減する方法として挙げられているのをみて、仕事中にトイレに行っては一人でお辞儀をして試していました。確かに一時的に耳は聞こえるようになりますが、ひどい時は数秒後にまた戻ってしまっていました。
②横になって休む
実感としては、これが一番症状が和らいだと思います。
産前まで仕事をしていたので日中は常に症状がありましたが、家に帰って横になったりソファに寄りかかるだけでもだいぶ軽減されました。
鼻をすすると一時的によくなるのですが、それにより中耳炎等発症することもあるようです。やめておきましょう。(私は何度もやっていましたが、、、)
妊婦の方(そうでない方も)、
突然耳が聞こえにくいなと思ったらすぐに病院を受診しましょう。
突発性難聴なのか、耳管開放症なのか、あるいはそれ以外なのか、
自己判断は難しく耳鼻科で診てもらうのが確実です。
妊婦の場合の耳管開放症はよくあるそうで、産後は元に戻ることが多いそう。
私も出産したら嘘のように突然治りました。
とはいえ、妊娠中ずっとこの症状は本当に不快でイライラします。
ただ片耳が聞こえにくいだけでしょ?と他人からは言われそうですが、自分の声のボリュームもわからないから話したくなくなるし、呼吸音が常に響くのは本当にとても耳障りです。。
なるべく(といっても仕事や育児で忙しいと思いますが・・・)、
できる限り横になって、身体を休めてくださいね!!