今何かと話題のスマホでアプリ決済できるサービス。
◯◯ペイ系。
気になりつつもアプリ決済はやったことがないので今まで敬遠してたんですが、
今回、Payトクキャンペーンをやっていてお得だというので初めてLINE Pay(ラインペイ)を使ってみました!
そしたらものすごく簡単で便利で支払いがとーっても気持ち良かった!
LINE Pay(ラインペイ)って?
LINEでお金のやりとりが簡単にできるサービス。
今回私は事前にチャージして、加盟店でスマホを見せてコード決済をしてみました。
Payトクキャンペーンの内容
LINE Payでコード支払いをすると、決済額の20%の残高が還元されるキャンペーン。
実質20%OFFで買い物できちゃうわけです。
期間は2019年2月22日〜2019年2月28日の7日間。
コード支払いだけでなくオンライン支払いと請求書支払いも対象となっていますが、初心者で訳わからなくなると困るので今回はコード支払いのみをやってみました。
このキャンペーンは毎月月末に開催してくれているので、来月以降も期待です!
今回買い物した分のキャンペーン分のLINE Pay残高は、2019年4月末に付与されるそうで楽しみ♪
Payトクキャンペーンは毎回微妙に内容が異なったりするので、詳細は公式から確認してくださいね。
▶︎キャンペーン公式
使えるお店・サービス
対象店舗・サービス一例です。

今回は「コード支払い」の対象店舗からよく行くお店を見つけて使ってみました。
ファミリーマートと、ココカラファインと、ビックカメラで使ってみましたよ〜。
初めてLINE Payを使ってみた
普段の買い物は主にクレジットカードの私。
スマホ決済自体が初めての私でも、簡単にさくっと支払いができました!
まずお会計時に、LINEを開いて右下の「ウォレット」をタップ

次に、「コード支払い」をタップ

表示されたこのコードを店員さんに見せると、バーコードを読み取ってくれます。

すると、即時決済され、LINE Payの残高が支払い分を引いた残高表示に変わります。
(おぉーすごい!)

このように、決済完了の通知も来ました。
(ちゃんと支払いされてる♪)
チャージも簡単!
元々1000円しかチャージしていなかったので、
2回目のお買い物の時に(あ!しまった、残高が足りない!)となりました。
が、慌てず。
「チャージ」をタップ。

今回は、登録の銀行口座からチャージすることにしました。

「100円」「1,000円」「10,000円」単位でチャージできます。

選択して、「チャージ」をタップすると、

できた!!
一瞬!!
初めて使ってみての感想
デジタルネイティブ世代なくせにスマホ決済をしたことがなく、こういうのに疎かった私でしたが、自力で簡単に支払いができました!
今回初めてLINE Payでコード支払いをしてみましたが、クレジットカードよりも楽に支払いができて便利すぎて感動しました。
もっと早く使えば良かった・・・
これから少しずつ幅を広げてさらに習得していきたいと思います♪